とりあえず「ひらがなで書いときゃ万事OK、ふりがな振っときゃ万事OK、というわけでレコードにyomiフィールドを追加します」という頭悪すぎな発想をなんとかしろ。どうせyomiは全て人力で入力っていうオチだろ? 人件費誰が出すんだよw
「種」が「シュ」なのか「たね」なのかはコンテキストに依るんだぜ。そしてコンテキストすなわち意味というのは人間が恣意的にコンテンツに付与するもんなんだぜ。日本人はそれが良くわかってたから外国語を飲み込んでもそれを全て自分の血肉とすることが出来たのに、その成果を捨てるっていうのかよ。
チューリングマシンごときのために日本語捨てろってか? ひとりでやってろボケ。
とでも言っとかなアカンのではないかと思う今日この頃。
たしかに日本語だけの問題ではないです。bow が弓なのか舳先なのかはコンテキストに依るわけで、この程度ならマルコフ連鎖で統計的に何とかなりそうなんですが、結局は、意味というものが本来的に縛り付けられている恣意性と言うものの前に膝を屈するのではないでしょうか。その恣意性をも楽しめるよう整備されたライブラリが文学ってもんなんですけどねぇ。クヌース先生の言う Literate Programming ってのは、本来、そっちを目指してたのかなぁ、とか思う春宵。
0 件のコメント:
コメントを投稿