2009年11月29日日曜日

[TechCrunch] 工作員乙

[TechCrunch] Smartbook Says Bloggers Can’t Use The Word Smartbook Anymore. Smartbook.

TechCrunchの増長ぶりについては、アクトン卿の言葉を引くまでもない。大きくなりすぎるとこうなるという良い見本であり、マスゴミと何ら変わらない。この記事が出た翌日にも傘下のCrunchGearで相手のSmartbook AGを"patent troll(特許ゴロ)"と罵る粘着ぶりを見せている。

本件については「Netbook商標騒ぎの再現か?」という視点から夏頃に話題になっていたが、Psion vs. DELLのNetbook商標争いとは事情が異なっている事を認識しておく必要がある。Netbook作りについては「まったくやる気がございません」だったPsionと違い、Smartbook AGは実際に製品作りに取り組んでおり、何よりも社名という代紋がかかっているのだ。

おおかた、商標使用料なんて払いたくねぇよwというQualc○mmがドイツでの訴訟にビビってTechCrunchに手を回しているのだろう。気になるのはTechCrunch Japanでは未だにこの記事の訳出が無いという点だ。日本においては「目の付けどころ」辺りがこの係争自体に蓋をしようと画策しているのだろうか。

やれやれ、メディアが紙からビットに変わっても「ヤクザ vs .ヤクザ」という図式は変わらんね。たけしの挑戦状かよw


追記: Geek And Pokeでもこの件が取り上げられている。これってSmartbook AGに対するホメ殺しにも見えるんだが・・・文字通りに受け取って良いのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿