2011年1月12日水曜日

[Google] H.264サポート打ち切るなんてマジ狂っとる

[The Chromium Blog] HTML Video Codec Support in Chrome

でもって、WebMに移行しろとかゆってはります。マジワロスw。この愚行にはJohn Gruberもさっそく噛み付き、5つの疑問を投げかけとります。
  1. 「H.264はオープンイノベーションを阻害するからサポートやめる」とかゆってるクセに、ChromeはクローズドソースでプロプライエタリなFlashプラグインをバンドルしとるやんけ。ほんならH.264と同様にFlashもサポートすんのやめるんやろな?やめんゆうならその理由をゆうてみぃや。
  2. AndroidでもH.264サポートしとるな。これもやめるんやろな?やめんゆうならその理由をゆうてみぃや。
  3. あんたんとこのYouTubeでもH.264つこてるな。これ全部WebMで再エンコするちうことになるんやで。オープンイノベーションという大義名分のためなら、H.264サポートはやめてええちうわけやな?そんなことせぇへんゆうんやったらその理由をゆうてみぃや。
  4. Netflix、Amazon、Vimeo、MLBといったストリーミングビデオ各社に対し、H.264に加えてWebMも対応したデュアルエンコードにしてくれと要求するちうことやな?せやないとChromeユーザはH.264コンテンツを視聴する場合、Flash Playerに頼らざるを得んようになるんやけど、マジどうするん?
  5. これって誰得?
ちうことで、まぁ、またGoogleのたわごとかいなwちう感じなんで、放置でおkっす。WebPとか使ってるの見た事無いしーw。私のこれまでの主張はこんな感じですし、これ以上コーデック増やすなボケとしか言い様がないんですわマジでw

1 件のコメント:

  1. Youtubeは今後H.264サポート切ってWebMだけ対応と発表。IEは正式にプラグインでWebMに対応すると発表。Firefox、Chrome、OperaはWebMのみ対応。AndroidのH.264サポートは次バージョンで廃止。H.264だけサポートするブラウザはSafariのみ。

    GoogleがAppleへの仕返しを始めた

    返信削除